【おすすめ本】貧困の根源は、悲しい過去にあった。『マネーセンス』でお金の信念を改めよう。

ここ最近お金の本ばかり読んでましたが、また貧乏癖を治す本を見つけちゃいました。

今まで読んだお金の本はこちら↓

あわせて読みたい
【必読書】全ての貧乏人は読むべし『収入の9割はマネースクリプトで決まる』は超良書でした。 『収入の9割はマネースクリプトで決まる』を読みました。 『なるほど、だからお金がないのか』 読みながら何度も衝撃を受けました。さすがですよDaiGo先生。そりゃあん...
あわせて読みたい
【必読書】富を築くマインドセットが満遍なく学べる『サイコロジー・オブ・マネー』 『サイコロジー・オブ・マネー』を読みました。これまたお金の価値観をいい方向にシフトさせてくれる超良書でした。この世界には「読んだら人生変わる」って本がどれだ...

もともと辿ると、DaiGoさんの『収入の9割はマネースクリプトで決まる』を読んでから。

貧乏な考え方をすれば、当たり前に貧乏になる

お金持ちの考え方をすれば、当たり前にお金持ちになる

これを科学的に整えてくれた『収入の9割はマネースクリプトで決まる』を読んで、お金の心理的なところが自分の中で何かスイッチが入りました。

もっと知りたい…!

それから『サイコロジー・オブ・マネー』を読んで、富の築き方やマインドセットをインプット。欲との正しい向き合い方・時間をかけて複利の力で富を築く単純な公式を胸に刻みまくりました。

そして!!!!今回読んだのがこちら!!!

『マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11 』

DaiGoさん推薦なだけあって、めちゃくちゃ面白い。

DaiGoさんの『収入の9割はマネースクリプトで決まる』の元ネタの研究をしてるのがこの本の著者であるブラッド・クロンツさん、テッド・クロンツさん。(親子らしいです)

お金の心理研究している人の本って面白そうじゃない?

そんで実際めっちゃおもろい。

読むだけで、家族からどんなお金のメッセージを受け取って、自分がお金の何を信じるようになったのか?自分のお金の勘違いを正せる最高の機会を与えてくれました。クロンツ親子ありがとう!

今回もいつもみたいに、この本のポイントをお伝えしていきまーす。

この本のポイント
  • 脳から人間の行動原理を教えてくれる
  • 読むだけで自分のお金の悲しい信念が見つかる
  • お金の信念を正すためのワークが豊富

正直に言えば…貧乏人はこれ絶対読め!価値観変わるぞ!!!と胸ぐらを掴んででも読んでもらいたいところですが笑。
せっかくなんでこれから紹介するポイントを読んで、読むかどうか決めてもらえればと思います。

目次

脳から人間の行動原理を教えてくれる

お金使っちゃいけないのに。お金使っちゃう。節約するって決めたのに。

この本は、表題の通り「富」へ導くお金のカルテでして、科学的な根拠に基づいて

  • なぜ貧乏マインドになってしまったのか?
  • なぜ貧乏マインドから抜け出せないのか?
  • どうすれば貧乏マインドから抜け出せるのか?

脳の原理から教えてくれます。原因がわかれば対策しやすいできないからね。

貧乏体質から抜け出せないのは、脳のカラクリがあるからなんです。

  • 脳のカラクリを知れば、理性的に自分をコントロールできる。
  • 知らなければ、脳が作り出す衝動に負けて貧乏コースを突き進む。

もう貧乏コースは真っ平ごめんじゃないですか笑。もう十分、苦しんだよ。貧乏辛いよやめようよ。欲しいものを我慢し続ける生活。お金を頂くことに申し訳ないなって思う自分。

貧乏な自分を脱ぎすてるコツを脳科学的な視点で知って、「富」を築きあげる人生を歩み始めましょう。

読むだけで自分のお金の悲しい信念が見つかる

あなたは貧乏人なんかじゃない。貧乏になる信念を育ててしまっただけなんです。

この本を読めば、「あ、俺が貧乏なのは、お金の悲しいストーリーを体験してきたからだ」ことに誰でも気づかされるはずです。

この本の面白いのは、科学的な説明だけじゃなくて豊富な実例が盛り込まれていて、読んでいるうちに自分の悲しい信念が浮き彫りになってしまうことです。

  • お金は悪だと両親に教えられた男性
  • お金話はしてはいけないと怒られた女性
  • 請求を安くしないと申し訳ないと思ってしまう医者

貧乏になった人たちが、なぜ貧乏な信念を育ててしまったのか?悲しいストーリーを読んでいるうちに「あれ?我が家はどうだっけ?」と考えさせられるはず。

読みながら、自分は?と考えずにはいられず、ノートを取りながら読んでました。その時のページがこちら↓

個人的なメモなので、雑でごめんなさい笑

さらに、貧乏体質を分類し、その人たちにはどんな共通点があるのか?を非常に詳しく解説してくれます。

 このグループに入るマネー・ディスオーダーは、経済的否認、経済的拒否、過剰なリスク回避、過小支出(ケチ)である。そして良くみられるシナリオには次のようなものがある。

  ■よくあるシナリオ

 ・自分にふさわしい場所にいて、正しい理由で、正しいことをしていれば、お金のことはほうっておいてもうまくいくはずだ。

 ・家族よりお金持ちであるのは悪いことだ

 ・自分で稼いだお金以外は、ほんとうは自分のものじゃない。

 ・少ないお金で暮らすほうが道徳的だ。

 ・金持ちのほとんどは不当に金をもっている。

 ・金持ちになると、たいせつに思う人たちとのあいだに溝ができる。

 ・わたしは金持ちになる資格がない。

 ・遺産や保険金が入って喜ぶのは、誰かの死を喜ぶのと同じだ。

 ・お金は人を堕落させる。

 ・お金をもつと人が変わり、自分が嫌っている人と同じになってしまう。

 ・前任はお金のことなんか気にするべきではない。

 ・金持ちになると、人が自分を愛しているのかお金を愛しているのかがわからなくなる。

 ・必要以上にお金をもらうのはよくない。

 ・お金があったり、お金のために働くと、自分の仕事か「穢れる」。

 ・人は他人を利用して金持ちになる。

 ・お金は諸悪の根源だ。

 ・愛を得るかお金を得るかで、両方は得られない。

 ・自分のためにお金を使うなんて、とんでもないことだ。

 ・お金については、誰も信用できない。

『マネーセンス 人生で1番大切なことを教えてくれる「富」へ導くお金のカルテ11』

この本では3つのマネー感覚不全症候群を解説してくれていて、それぞれのよくあるシナリオと、実際の事例をふんだんに盛り込んでくれています。いやぁ、課題が見つかって勉強になりました。

マネー感覚不全症候群
  • マネー忌避症候群
  • マネー崇拝症候群
  • 人間関係マネー不全症候群

あなたが「お金ないなぁ」と感じてるなら、必ずどれかに該当します笑
自分がどの症候群かわかれば、治すだけ。病名が分かりませんと、直すのにも一苦労されるんじゃないでしょうか。

お金の信念を正すためのワークが豊富

自分がどのマネー感覚不全症候群なのかを知ったら、あとは自分を癒すだけ。
この本の第3部はまるまる「お金のトラウマを克服する」ために紙面がさかれています!ありがたいですな!

ファイナンシャルセラピーとして11のワークが盛り込まれております!私の場合は、DaiGoさんの『収入の9割はマネースクリプトで決まる』で紹介されているワークが終わってら、毎月1つずつ取り組んでいこうと意気込んでます。

ちなみに、一つ目のワークに取り組んだのがこちら↓(字が汚くてマジでごめんね。)

お金に向き合えた価値ある時間でした。

え?めんどくさい?

うんうん。わかる。めっちゃわかる。私も20代のとき、こういうワーク全部すっ飛ばしてたもん。「俺はこんなんやらなくても大丈夫だから!」って自分を特別視してた。

だから、人生はマイナスの方向に進んでいったと今ならわかる。

価値あることはだいたいめんどくさいです。

家計簿つけたり、運動したり、同じ時間に寝て起きたり、自炊したり。マジでめんどい。だるいよ。けど、そうしないとお金たまらないし健康でいられないのよ。

本当に貧乏を癒して、お金を築きたいなら、ちょっとだけ我慢してやろうよ!私だってめんどいよ!でも貧乏嫌なんだもん!やるしかないよ!

読んで終わりにせず、読んで人生を変えられる素晴らしい本です。大変かもしれませんが、自分の貧乏体質を変えるのにぜひ頑張ってみてください。

お金のマインドは、この3冊あれば基礎はできそうな感じ

思ったより長文になっちゃいました。
本当にためになって読んでほしい本ってどうしても気合いが入っちゃいますね笑

お金のマインド系は、今までお伝えした

この三冊でだいぶ変われると思います!
(他の本を読んですげぇの見つけたらまた紹介します)

あくまでお金の心理面なんで、読むとお金のリテラシーが向上するんじゃなくて、お金への態度が健全になるって感じです!

  • 止まらない浪費癖をなんとかしたい。
  • お金を受け取る罪悪感を解消したい。
  • 見栄のためにお金を使うのをやめたい。

とお悩みの方は、どれか一冊でも読んでみてください!

中でも今回紹介した『マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11 』はお金の体質改善にうってつけの本です!

貧乏体質を治すワークもあるので、本格的に取り組みたい方におすすめです。

目次